ミールプランは2025年4月3日スタートの新しいサービスです。
1年分事前払い型「食堂1日定額利用プラン」で対象商品で1日の上限金額に達するまで何度でも使え、翌日また上限まで復活します。
詳細はパンフレットをご覧ください。
ミールプランのお申込みは
・新入生の方は
加入WEBシステムで4/20(日)まで
・2年生以上の方は4/18(金)17時までにすまいアルバイト紹介カウンターへ現金をお持ちください
※25年度利用可能終了日は延長されません。
ミールプランについてのお問い合わせは、
ライフセンター内すまいアルバイト紹介カウンターへおこしいただくか、
こちらの
リンクよりお願いいたします。
ミールプランのご案内(パンフレット)
①アプリを使えるようにする
大学生協アプリの設定と
生協電子マネーの有効化を行います。
②よく使うマネーを設定する
大学生協アプリで表示するバーコードの設定を変更しましょう。
ミールプランを利用するためには「ミールプランのバーコード」を読み取り機にかざす必要があります。
つまり、ミールプランに加入していても、ベースマネーのバーコードを読ませてしまうとベースマネーで決済されます。
起動したときに最初に表示されるバーコードの初期設定はベースマネーになっています。
「よく使うマネー」を設定し、デフォルト表示をミールプランに変更しましょう。
③ベースマネーのチャージをする
ミールプランの1日上限金額を超過した場合や、購買でミールプラン対象外商品を会計した場合、ベースマネー残高があれば自動的に引き落としされます。
財布を出す手間がなく、スピーディーにレジを通過できますので、ベースマネーの残高は十分にあるようにご確認ください。
※生協マネー専用レジは他の決済方法に対応していないため、再度別のレジに並びなおしていただくことになります。
▶現金チャージ可能な店舗
ライフセンターサービスカウンター、ブックセンター、総合校舎店、亥鼻購買部、園芸購買部で現金チャージができます。
▶ライフセンター入口のセルフレジの裏にはセルフのチャージ機があります。
レジに並ばすにサクッとチャージできます!
チャージ機にお札を入れて表示されるQRコードを、アプリでスキャンするだけ♪
教科書販売所に並ぶ前のチャージにも便利です。
・おつりは出ません
・紙幣1枚ごとにスキャンが必要です
・ベースマネーにチャージされます
その他のチャージについては
こちら
④ミールプランを使用できる店舗
▶西千葉キャンパス
【食堂】
フードコート1 (カフェテリア、ビュッフェ)
フードコート2 (麺ショップ)
フードコート3 (カレー、丼、プレート、鉄板)
【購買】
ライフセンター
総合校舎店
工学部店
※Aéré caféさんやキッチンカー等では使用できません。生協の運営するショップでのみ利用できます。

▶松戸キャンパス
【食堂】
園芸食堂部
【購買】
園芸購買部
▶亥鼻キャンパス
【食堂】
亥鼻食堂部
【購買】
亥鼻購買部
詳しい店舗紹介はこちら
店舗紹介|店舗紹介|千葉大学生活協同組合
詳しい営業時間はこちら
営業時間|営業時間|千葉大学生活協同組合
⑤ミールプランで利用できる商品
【食堂】
すべて対象になります。
【購買】
ショップの利用は、弁当、おにぎり、パン、サンドイッチ、サラダ等と「食堂で販売している一部飲料」に限っての利用になります。
お菓子類、インスタント食品、デザートには使用できません。
対象になるものには「ミールプランマーク」を掲示しています。
紛らわしい商品には「非対象商品」を掲示しています。
表示をお確かめの上ご利用ください。
※購買でミールプラン対象外商品を会計した場合、ベースマネー残高があれば自動的に引き落としされます。

その他
・ポイントセール対象品をミールで購入した場合もポイント付与されます
・ミールプラン支払いは
生協マネー払いで1%ポイントプレゼントの対象外です
(ベースマネー支払いになった分は対象になります)