読書マラソン委員会(読マラ)

▼ 書評誌電子版 ▼ 読書マラソン委員会とは?? ▼ 活動内容の紹介

 

書評誌電子版(2022/12/19更新)

 

「書評誌」とは、東京学芸大学生協読書マラソン委員会が独自に作成している本や読書の雑誌です!
テーマに沿った本の書評だけでなく、特集記事では本や読書について幅広く取り扱いますよ!

書評誌41号では、アンケートの回答者の中から抽選で5名に【生協利用券500円】をプレゼントします!
申込期限は1月20日(金)まで! ぜひアンケートを答えてご応募ください!



書評誌41号



書評誌2023年度推薦生号

 
 


読書マラソン委員会とは??

読書マラソン委員会は、「読書マラソン」を多くの学生に広め、参加してもらうために活動しています。

読書マラソン委員会キャラクター リブラ


活動内容の紹介

書評誌「どくまら」の発行

年に数回発行している書評誌「どくまら」。毎回あるテーマに沿って委員がそれぞれイチ押しの本の書評を載せています。
また、書評だけでなく、コメントカードを紹介したり、生協書籍部や図書館からのお知らせもあります。面白さと情報、委員のこだわりがたくさんつまっています。
この「どくまら」は、図書館や小生2階の棚などにおいてあるのでぜひ、手に取ってみて下さい。
 

書籍部の棚作り

小生2階にある書籍部で、委員が、毎月テーマを決めて、POP(本の紹介文)を書き、本を並べています。
多くの学生の委員お勧めの本を見てもらえるので、やりがいがあり、また学生の読書のきっかけになる大切なお仕事です。
 

コメント大賞・表彰式

「新入生コメント大賞」
4月から行われる『新入生コメント大賞』の運営をしています。
皆さんが、期間中に出したカードが大賞で、その中から選考し、大賞を決めます。
受賞式は、委員や受賞者との交流会も兼ねてて行います。

「全学年大賞のコメント大賞」
全学年大賞のコメント大賞も夏から秋にかけて行います。受賞式は12月に行います。
どちらも沢山のコメントカードの応募をお待ちしています!
 

リーダーズネットワーク

東京近郊の大学の読書サークルなどが集まり、好きな本について語る交流会や、作家さんを招いてトークショー・サイン会を開いたりしています。
最近は、村田沙耶香さんや武田綾乃さん、森絵都さんをお招きしました。
他大学の本好きと仲良くなれる楽しい集まりです。
 

ツイッターおしらせ

委員会からのお知らせや、委員が本の感想を伝えたい時、ツイッターに色々書いています。
時間の空いたときにのぞいて見て下さい。
どくまらツイッター

毎週火・木の昼休みにミーティングを行っています。
 

【読書マラソン委員会 会員募集中】
読書マラソン委員会の活動に興味ある方、詳しい説明をご希望の方は、小生2階生協本部まで
 

「大学4年間で本を100冊読もう!」 を合い言葉に大学生協では、読書マラソンを進めています。

大学生協の読書マラソンは こちら
 

ページの先頭へ