- 在学中に扶養者を亡くし学業継続が困難になった学生へ、緊急援助として返済不要の10万円の奨学金を給付することで、「学業を続けたい」という想いを応援する奨学制度です。
- 全国の学生・教職員、大学生協や企業など賛同いただいた方からの寄付金・賛助会費によって奨学金の給付が成り立っています。
- 個人賛助会員となり、卒業後も継続して学業継続を支援することもできます。
※個人賛助会員…毎年会費をお支払いいただき、継続的なご支援を行う方のこと

寄付方法 大学生協奨学財団へ直接の寄付
(個人賛助会員加入手続きも行っております)
クレジットカード決済 または ゆうちょ銀行口座への払込
会員となり毎年継続する個人賛助会員と、一時的な寄付とをお選びいただけます。
詳しくはこちら
給付報告
- 2020年10月から2022年9月まで法政大学では、 19名の応募があり、13名130万円の奨学金給付がされました。
卒業生からの応援メッセージ
卒業生の皆さまから、奨学金を受給される後輩への応援メッセージをお待ちしております。大学生協奨学財団の卒業生チラシ裏面へ応援メッセージをご記入いただき、大学生協窓口へお渡しください。

大学生協奨学財団の卒業生チラシ(pdf)