【お問い合わせ先】
茨城大学生活協同組合 本部事務室
営業時間:10:00 ~ 16:00(平日のみ)
TEL:029-225-3384(代表)
便利でお得な生協電子マネー
.png)
生協アプリ画面
専用チャージ機
■生協電子マネーとは?
生協電子マネーは、生協のお店(購買・書籍・食堂・SHIEN BAKERY・教科書販売書)で使える電子マネーです。
- 生協のお店・食堂利用をキャッシュレスでスピーディーに!
- 教科書・文庫・新書・雑誌・コミックまですべて10%還元!
- フェアやキャンペーン時にポイントも付いておトク!
授業に必要な教科書や教材をスムーズに購入できるよう、事前チャージにご協力をお願いいたします。
■チャージ方法
- お店でチャージ 生協店舗のレジ・専用チャージ機(コンビニショップ内)
- オンラインでチャージ クレジットカード・コンビニ・銀行口座払い
■ご利用方法
☆よく使うマネーを登録する
「よく使うマネーを設定」をタップ、「ベースマネー」か「ミールマネー」を選択します。
選択したマネーにチェックマークがつきます。
ミールシステムにご加入の方は、ミールマネーに設定をしておきましょう!
- 大学生協アプリを起動する スムーズな利用のため、事前に使用するマネーのバーコードを表示してください。
- 各レジにて「ミールシステム」または「ベースマネー」で支払うことをスタッフに伝え決済してください。
生協電子マネーのポイントが付くお得なキャンペーンをおこないます。
貯まったポイントは即時生協マネーにチャージされ、次回利用時にポイントから利用されます。
大学生協電子マネーのご利用方法
大学生協アプリ(公式)のご案内
ベースマネー・ミールマネー・学食マネー
生協マネーには3種類あり、それぞれ利用できる商品が異なります。
ベースマネー:
生協全店舗でご利用いただけます。 ※一部ご利用できない商品があります。(切手、収入印紙、ギフトカード等)
ミールマネー:
ミールシステムにお申込みの方が利用できます。利用可能日に1日の利用額分(550円.650円.1200円)が自動チャージされます。
食堂、
SHIEN BAKERYのほか、
コンビニショップの一部商品(生協手作り弁当、おにぎり、サンドイッチ、サラダ、パン、一部飲料)にもご利用いただけます。
(2023年度以前にご入学の方が対象)
学食マネー:生協食堂・SHIEN BAKERYでのみご利用いただけます。いつでも安心して学食をキャッシュレスでご利用になれます。