【申込前にかならずお読みください】
- 【重要】普通車MTの申込一時停止について
2025年4月からの道路交通法施行規則の改正に伴い、一部教習所で普通車MTのお申込みを一時停止しております。
- 【重要】一部教習所の教習料金改定
2025年4月より一部教習所の料金改定がございます。3月にお申込みいただいた方は3月中にご入校手続きをお願いいたします。
- 現在、県内の提携校で受付を停止している教習所は、茨城県日立自動車学校(はなやま)・ひたちなか自動車学校です。
- 短期プランや自動二輪をご希望の方は、事前に教習所に入校予約をお願いします。
- 3月入校で3月中に卒業できる『合宿教習』も検討してください。
キャンペーン情報/受付情報
【通学免許】2025年4月からの料金プランをご案内します
【通学免許】今取る!キャンペーン開催!
【合宿免許】2025夏秋プラン4月3日(木)より発売開始予定です!
運転免許は大学生協がお勧めです
生協の運転免許の特徴は…
その1 お得!直接教習所申し込みより安い
その2 安心!卒業までしっかりサポート
運転免許証を取得することで行動の幅が広がり、レンタカーでドライブ!なんてことも夢ではありません!また、身分証明証としての役割や、アルバイトや就活の際にも使用する機会があると思います。
大学生は授業や、やりたいことがいっぱいで毎日がけっこうハードです。 高学年になると実習やインターシップなどでさらに時間の余裕がなくなります。 比較的余裕のある1~2年生の時期での取得をおすすめします。
↓お申込み受付中の教習所一覧はこちらでCheck↓
大学生協の通学免許(北関東甲信越)
大学生協の通学免許(首都圏)
大学生協の合宿免許
大学生協 地元(帰省先)で通学免許プラン
茨城県内の教習所は以下のお申込みを受け付けています。

Web申込フォームより、必要事項を入力します
▼

振込ご希望の場合は、生協より「金額」「振込先口座」をお知らせします。
▼

お振込完了後、「予約確認書」を店頭でお渡しします。
▼

入校時に必要な書類を準備
▼

準備した書類を持参の上、教習所で入校手続きを行ってください。
合宿教習についてはリンク先でご確認ください
教習所のお申込みはこちらから
大学生協ローンをご検討の方は生協店舗までお問い合わせください。
電話
0294-25-5285 平日9:30〜17:00
新入生応援ページにもどる