重要なお知らせ|大岡山 つばめテラス|大岡山 第二食堂|大岡山 購買書籍店|大岡山 フードショップ|大岡山 西5号館ショップ|すずかけ台 食堂|すずかけ台 購買書籍店|本部
日頃より東京科学大学つばめ生協をご利用いただき、誠にありがとうございます。
2025年2月より、食堂メニューおよび購買飲食料品の購入でご利用いただけるお食事専用定期券「GakuPayミール」の2025年度プランのお申し込み受付を開始いたしました。
新入生の方は
生協加入Web上で、上級生・教職員の組合員のみなさまは
ミール申込サイトでお申し込みいただけます。
「GakuPayミール」は、事前に代金を前払いしていただくことで、一日と年間で設定された利用限度額まで食費を気にすることなくお食事いただける、GakuPayのマネーのシステムです。
食堂で注文された
メニューの栄養価の記録や
バーコード決済によるスピーディーなお会計に加えて、通常の利用よりも
最大18%*1の還元が受けられるなど、さらに便利でおトクに生協をご利用いただけるようになります。
2025年度プランでは、新入学士生の通学頻度に合わせた年間130日相当のスタンダードプランのほか、組合員のみなさまの多種多様な生活スタイルに対応するために、
年間約90日(週2日程度)相当分のライトプランを新たに提供いたします。
ミール定期券スタンダード(年間91,000円利用プラン)

ミール定期券ライトプラン(年間63,000円利用プラン)
「GakuPayミール」のマネーは学食マネーと同様に、食堂メニューのほかに購買・ショップで販売しているお弁当・おにぎりやパン・サンドウィッチ、飲料なども購入できる
*2ので、その日のスケジュールや気分に合わせてご利用いただけます。
また、利用期間内にご利用いただいた金額がミールプランの購入代金に満たない場合でも、その差額は消滅することなく、利用期間後も引き続き生協店舗で利用することができます
*3。
なお、
学食マネーへのチャージで3%ポイント還元は2025年2月28日(金)をもちまして終了いたします。
2025年3月以降も、 "お食事専用マネー" としての学食マネーのサービスは継続いたしますので、「GakuPayミール」とあわせて、規則正しい食生活習慣づくりに引き続きお役立てください。
今後も生協は、「食の楽しみ」と「安全・安心な食環境」を提供し、組合員のみなさまの健康的で豊かな食生活を支えるべく、一層のサービス向上に努めてまいります。
*1 GakuPayミールの累計利用限度額と販売価格との差額に、食堂メニュー購入時の10%ポイント還元を合わせた還元率です。
*2 対象商品について詳しくはこちらをご確認ください。
*3 利用期間終了後に、ミールプランの購入代金から利用累計額と所定の事務手数料を除く額をベースマネーに移行いたします。
※「GakuPay」サービスご案内ページ:
https://www.univcoop.jp/isct-t/info/info_115.html
※「GakuPayミール」サービスご案内ページ:
https://www.univcoop.jp/isct-t/info/info_126.html
※「GakuPayミール」申込受付サイト:
https://ec.univ.coop/shop/c/c8Z/