HOME
ご利用案内
ミールシステム(回数券方式)のご案内
ミールシステム(回数券方式)のご案内
ミールシステムとは?
●毎日大学に通学し、充実した大学生活を送る十文字生を「生協が食で応援する」システムです。
●学内にあるカフェテリア(食堂)の年間利用回数券で1日の上限600円までご利用できます。
●生協に加入すると使用できる大学生協アプリの機能の一つとして利用できます。
1日600円まで、バランスよく食べる習慣が身につきます
食費を削らずカフェテリア(食堂)できちんとバランスの良い食事ができます。
年間の授業開講日(150日)に利用でき、毎日、大学生協アプリに1日の利用限度額600円がチャージされます。
チャージされた未使用分は繰り越しができないので、利用限度額まで利用することできちんと食べる習慣が身につきます。
カフェテリア(食堂)、生協購買書籍部で利用できるので毎朝のお弁当作りは不要です!
通学時間の長い自宅生にもおすすめ!
毎日の食事の確認ができて安心
大学生協アプリから利用履歴を見ることができます!
生協マイページでは保護者の方も履歴を見ることができます。
しっかりと食事をとっているかが確認できる「安心のシステム」です。
事前払いで経済的な回数券
1年間で60日または80日のまとめ払いでお得!
財布を気にせず1日の上限金額600円まで食事ができます。
スマートフォンひとつでキャッシュレス決済可能です。
※1日の利用上限を超えたら、残額を生協電子マネー(ベースマネー)で決済できます。
生協購買書籍部の食品も利用が可能
生協購買書籍部で販売している、お弁当、パン、サンドイッチ、飲料などの食品にも使用できます。
時間がなくてカフェテリア(食堂)を利用できない場合やカフェテリア(食堂)で限度額まで使用しなかった場合なども、生協購買書籍部で食品・飲料を購入する代金として利用できます。
※お菓子やカップ麺等はミールシステムで利用できません。
ミールシステム2つのプラン
●週2日程度カフェテリア(食堂)を利用するプラン
年間60日利用できるプラン
32,400円の支払いで最大36,000円まで食べることができます。
●週3日程度カフェテリア(食堂)を利用するプラン
年間80日利用できるプラン
42,240円の支払いで最大48,000円まで食べることができます。
ミールシステム利用可能期間
ミールシステムが利用できるのは、前期・後期の授業開講日です。
2025年4月10日(木)~2026年1月27日(火)の151日間
ミールシステムの申込方法
ミールシステム申込サイトの登録
・利用する新入生のお名前・所属等
・申し込みミールプラン
・代金振り込みの情報
ミールシステム申込サイト
ミールシステムの代金を銀行振込
・ミールシステムにお申込みをいただいた方に代金の振込先口座の案内メールをお送りします。
・申し込みしたミールプランの代金を生協の銀行口座へ振り込んでください。
生協から入金確認のご連絡
・入金が確認できましたら登録したメールアドレスに入金完了と利用方法のメールをお送りします。
※1年生は生協共済等の加入Webからも申込できます。
ご利用案内TOP
ページの先頭へ