2025年03月18日(火)

バス定期販売のご案内

お知らせ|受験生・新入生の皆さまへ|八王子購買書籍

バス定期券についてのご案内

 

八王子駅~工学院大学、拝島駅~工学院大学のバス定期券を
18号館生協購買部カウンターにて販売しております。     
【バス定期券購入会開催】
3月26日㈬~28㈮
新入生の方はこの機会をご利用ください! 

2025年3月22日公開
2025年3月24日Q&A追記

下記のバス定期券は【現金のみのお会計】となります。クレジットカードはご利用いただけません。
バス定期券発行は【学生ご本人の氏名の入った記名式ICカードのみ】可能です。

 

店舗の営業時間はコチラからご確認ください


購入期間:3月18日~5月31日
有効期間:2025年4月1日~2026年3月31日有効
販売方法について:
新入生の方はご購入の際、入学手続きWEBサイトにある入学手続きメニュー内のステイタス(入学手続きはすべて終了です)
        画面をご提示ください。(3/25修正)
        学生証の代わりとなります。

定期券購入代金をお持ちの上、下記の「西東京バス金額式定期券購入申込書」を店頭でご記入ください。


西東京バス金額式定期券購入申込書.pdf
   
   
2024年度年度定期券をご購入の方は、4月1日以降継続購入が可能となります。
   モバイルPASMOは生協店舗での定期券発行はできません(モバイルSuicaは登録可能)

 
西東京バス 通学年度定期価格比較表
 
※よくあるお問い合わせ

Q,バス定期券購入時に「記名式Suicaカード」の購入も可能でしょうか?
A,カードの販売(Suica)はJR窓口のみとなります。JR窓口にて新規購入、または記名式に変更いただくようお願いいたします。
    西東京バス営業所でも記名式のみ対応となります。

Q,JRの定期券も購入できますか?
A,生協ではバス定期券のみ発行が可能です。電車の定期券はJR窓口にてお願いいたします。 

西東京バス定期券(1カ月・3カ月・6カ月)


常時販売しております
【ご注意ください】
西東京バス金額定期券は4月1日より料金改定がございます。
モバイルPASMOは生協店舗での定期券発行はできません(モバイルSuicaは登録可能)

         
 

2.シャトルバス定期券  

  
   第1期発売日:4月1日(火)~
   利用期間:第1期 4月7日㈪~6月4日㈬ 
   販売価格:27,000円

   第2期発売日:1期からの継続利用者5/23㈮~
           2期からの新規利用者6/4㈬~
   ※払い戻し不可


   購入方法:学生証をご用意の上、店舗にて【シャトルバス申込書】をご記入ください。
        18号館生協購買部カウンターにて販売しております。
   

シャトルバス申込書.PDF

   詳細は工学院大学HPをご確認ください⇒工学院大学HP

ページの先頭へ