教科書サイトを初めて利用する方へ ※「情報連携に失敗」エラーもこちらをご覧ください
教科書購入のショッピングサイトの利用には
1.生協にご加入いただき「大学生協アプリ」の登録が済んでいる
2.生協未加入の場合はショッピングサイト(univマイポータル)の登録をする
1または2いずれかの登録が必要です。生協にご加入いただいていない方でもショッピングサイトのご利用は可能です。ショッピングサイトの【重要】ログインの方法についてをご覧いただき、会員登録をお願いいたします。
!ポイント還元のお受け取りはアプリの登録とアプリ内「決済機能(pokepay)」の設定が必要です
①生協アプリもしくはECサイト登録済みの方(ログイン方法のみ).pdf
②新規登録の方
【アプリ設定済みの方】決済機能(pokepay)設定方法.pdf
ショッピングサイトのトップページはこのようになっています。↓
登録の途中で「ユーザー情報連携に失敗しました」と表示される方はこちらをご覧ください。
「ユーザー情報連携に失敗」エラーの対応方法
新入生必修教科書セットについて(春学期)
リベラルアーツ学群、健康福祉学群、グローバルコミュニケーション学群の方は
購入漏れ・購入間違い・重複購入を避けるため
必修教科書セットをご購入ください
必修教科書セットに含まれている教科書はこちらで確認できます
2025年LA春レベルセット(準備中)
2025年春健康福祉レベルセット(準備中)
2025年春GCレベルセット(準備中)
「必修教科書セット」をご購入の方は「教科書リスト」の「コア・基盤教育」に入っている教科書を単品で購入しないでください。重複注文となっても返品はお受けできません。
セットは大学から決められた英語コアのクラス別に作成されています。
大学から連絡されたクラスを確認し、必ず自分のレベルにあったセットをご購入ください。
【確認の方法】履修登録が、あらかじめされているご自身の授業コードをもとに、ご自身のレベルをご確認ください。
お手元に届きましたら届いたものがセット内容とあっているか、ご自身のクラスとあっているかどうか今一度ご確認ください。
必修セットに含まれる【CASEC受験料】とは
LA学群・健康福祉学群の方は、CASECという英語テストを受験することが定められています。
CASEC受験料支払い済の方のお名前と学籍番号を、生協から大学に報告しています。
必修セットがお手元に届きましたら、同梱の説明書に従って学籍番号入力フォームの入力をお願いします。
学籍番号入力フォームは必修セットに同梱されています。単位取得にかかわる大切なテストです。
必ずご確認、ご入力ください。