在学生の大学生協アプリ使用開始の設定方法について

東京理科大学生協では、2025年4月より「大学生協アプリ」の利用を開始します。
「大学生協アプリ」は組合員証として使用できるだけでなく、「生協電子マネー」のご利用も可能となります。
ご希望の方は下記の手順に従い設定をお願いします。

大学生協アプリの詳細についてはこちらから
 

①univcoopマイポータルにサインアップ(新規登録)する

まずはunivcoopマイポータルにサインアップ(新規登録)する必要があります。

univcoopマイポータルへはこちらから
①「univcoopマイポータルに新規登録」からメールアドレス(生協の加入手続きで登録したアドレス)と生年月日を入力し「メールアドレスを登録する」をタップし、メールを受信してください。
②「【大学生協】univcoopマイポータル 登録手続き開始URLのお知らせ」というメールが届きますので、メール文中のURLより遷移したページで登録情報を入力し、「登録を希望する大学生協」で「東京理科大学」を選択し、「入力を確認する」から「univcoopマイポータルにサインアップする」をタップしてください。
 

②univcoopマイポータルでパスワードの設定をする


③「【大学生協】univcoopマイポータル 登録完了のお知らせ」というメールが届きますので、メール文中のURLからunivcoopマイポータルへ戻り「パスワードの登録」をタップしてください。
④メールアドレスを入力し、「確認コードを送信」をタップすると、メールアドレスに確認コード(数字6桁)が届きますので、入力し、「コードの確認」「続行」をタップしてください。
⑤設定したいパスワードを入力し、設定を完了してください。
 

③「大学生協アプリ(公式)」をダウンロード&インストールする


⑥大学生協アプリ(公式)を、iPhoneはApp Storeから、AndroidはGoogle Playストアから、ダウンロード&インストールしてください。
iPhoneの方はこちらから Androidの方はこちらから

⑦アプリを開き「サインイン」してください(さきほど設定したパスワードで)
あとは、表示される画面に従い、設定を行ってください(途中で多要素認証(SMS)が入ります)
また、PokePayの設定も完了させてください。
 

ページの先頭へ