総代会とは
生協の意思決定のための最高議決機関です。
事業年度に1回以上開催することが生協法や定款で決められており、定期的に開かれる総代会を「通常総代会」といいます。
通常総代会では、過去1年間の事業報告と決算の承認、新年度の事業計画・予算の決定や、生協を運営する役員(理事・監事)の 選出などを行います。
東京薬科大学生活協同組合定款
総代は組合員の代表
総代は、通常総代会に出席し、生協の方針の決定に参加する組合員の代表です。基本的に総代を選ぶ選挙が開催されますが、立候補者が定数内であれば投票は行わず、定数内の候補者全員が当選となります。日常的役割は、組合員の声・要望を総代会議で発言したり、また総代会や理事会の方針を組合員に伝える役割を持っています。
ぜひ総代になってください。
2025年度総代会
開催日及び開催場所
開催日:2025年5月21日(水)17:30~18:30
開催場所:学生会館2階
総代会議案
第1号議案 2024年度の事業報告書・決算関係書類承認の件
第2号議案 2025年度の事業計画及び予算決定の件
第3号議案 役員報酬決定の件
第4号議案 監事監査規則改正承認の件
第5号議案 役員選挙規約改正の件
第6号議案 議案決議効力発生の件
役員選出について
※総代立候補
総代定数:110名
4月4日~4月25日 総代立候補受付期間
●総代選挙規約(20230524改定).pdf 2025総代選挙公告.pdf
総代立候補フォームはこちらから
●総会及び総代会運営規約(20150520改定).pdf