
学士新入生の通学に最適なプラン
販売価格85,000円
/ 1日当たり利用限度額700円 / 累計利用限度額91,000円
- 通学実態に合わせた価格設定
東京科学大学の授業期間は年間約160日。理工学系の学士1年生で一般的な前学期週5日/後学期週3~4日の通学に合わせた、130日相当分(累計で最大91,000円分まで)をご利用いただけます。
- バランスのよい食事がきっちりとれる
健康的な食事をしっかり考える東京科学大生に合わせて、メインに加えて総菜小鉢・サラダを組み合わせることができる金額に設定しています。
副菜をプラス一品することで、バランスのよい食生活を自然と送れるようになります。 - 食堂の利用でさらにポイント還元も
食堂メニューのご利用分には、さらに10%相当のGakuPayポイントが付与されます。
* GakuPayポイントはベースマネーとして利用できます。
付与されたポイントは、次回以降のお会計で、1日当たり利用限度額(700円)を超えたご利用分に充当することもできます。
* 自動充当決済について詳しくはこちらをご確認ください。 - 購買・ショップでも使える
食堂だけでなく、購買・ショップでお弁当・おにぎりやパン・サンドウィッチ、飲料などを購入することもできます。
* 対象商品について詳しくはこちらをご確認ください。

上級生・教職員向けライトプラン
販売価格60,000円
/ 1日当たり利用限度額700円 / 累計利用限度額63,000円
- 通勤・通学が少なくても気軽に利用できる
履修科目数の減少や、リモートワークや出張等で通勤・通学が少なくてもご利用しやすい年間約90日(週2日程度)相当分(累計で最大63,000円分まで)のご利用プランです。
授業日だけでなく、長期休講期間(夏休み、春休み)中にもご利用いただけます。
また、利用期間終了時点の利用累計額が購入代金に満たない場合、その差額*はベースマネーとして引き続き生協店舗で利用できます。* 所定の事務手数料を除く額となります。

1日最大600円まで利用できるプランです
販売価格70,000円
/ 1日当たり利用限度額600円 / 累計利用限度額78,000円
- 通学実態に合わせた価格設定
東京科学大学の授業日は年間約160日*。理工学系の東京科学大生で一般的な前学期週5日/後学期週3~4日の通学を想定して、130日相当分(累計で最大78,000円分まで)をご利用いただけます。
* 定期試験日を含みます。大学の学事により変更となる場合があります。 - バランスのよい食事がきっちりとれる
健康的な食事をしっかり考える東京科学大生に合わせて、メインに加えて総菜小鉢・サラダを組み合わせることができる利用上限額に設定しています。
副菜をプラス一品することで、バランスのよい食生活を自然と送れるようになります。 - 食堂の利用でさらにポイント還元も
食堂メニューのご利用分には、さらに10%相当のGakuPayポイントが付与されます。
* GakuPayポイントはベースマネーとして利用できます。
付与されたポイントは、次回以降のお会計で、1日当たり利用限度額(600円)を超えたご利用分に充当することもできます。
* 自動充当決済について詳しくはこちらをご確認ください。